入歯(義歯)はあくまで違和感や不快感があっても当たり前とお考えの方も多くいらっしゃいますが、日一日と質的にも形態的にも改良されてきておりますし、今では多くの種類の入れ歯があります。
などなど
違和感を持ちながら部分入歯をご使用になると、そのバランスから歯茎に負担がかかることがあります。できるだけこまめにご自身の入歯(義歯)と向き合うことが、健康なお口を維持する最善の方法です。
当院では、1本でも多く、長くご自身の歯を残す方法をご一緒に考えてまいります。
部分入歯をご使用の皆さまは、歯茎のケアの重要性をよくご存じのことと思います。1本でもご自身の歯を残して頂くために、今こそ定期的な歯・歯茎の検査をお勧めしております。
現在では、インプラントも新しい選択肢のひとつとなっております。ご興味がございましたらお声掛けください。
大部分の歯が失われた場合に用います。総入れ歯は吸盤のように口の中で密着します。 現在の総入れ歯は大変精巧になってきており、様々な種類があり、食事も楽しむことが出来ます。
現在では、インプラントも新しい選択肢のひとつとなっております。ご興味がございましたらお声掛けください。
患者さまにご満足いただける、精密で噛める入れ歯治療を追求しております。
歯、歯茎、顎の形はそれぞれ微妙な違いがあります。当院では、保険診療・自費診療関係なく、全ての入歯製作におきまして、既成の型取り器具ではなく、患者様お一人お一人のお口に合わせた型取り器具を制作するところから始めます。そして、その型取り器具を使い、さらに詳細な歯の型をとります。 お一人お一人の歯茎やあごに合わせた精度の高い型を取ることで、咬み合せや顎の動きを考慮し、歯の機能の再現に加え、見た目にも美しい入歯作成にこだわっています。 咬み合せの専門医でもある院長は、咬み合わせを採得することを大切にしております。当院では、お一人お一人の状況にご対応できるよう、様々な入れ歯(義歯)をご準備いたしております。
お一人でお悩みにならず、まずはご相談にお越しください。
□院長は、顎咬合学会認定医です□
歯を失うということは、決してむし歯になるからという理由だけではありません。一番大きな理由は、歯周病なのです。
いわゆる歯周病によって歯茎が歯を支えられなくなってしまうため、歯自体は健康でも、その土台がぐらぐらしてしまい、歯を支えられなくなり、歯を失ってしまうのです。 お口の健康を維持するためには、むし歯にならないことと同時に、歯茎を健康に保つことが非常に重要なのです。
入れ歯を装着なさる場合も同様のことが言えます。歯茎を健康に保つことは、入れ歯を安定させる鍵です。皆様も体感なさっておられる通り、硬い物がかめて、いちごのつぶつぶも平気といった感覚になるためには、歯茎と入れ歯を密着が重要です。初めはぴったりだったのに、最近なんだか違和感がある、といった御経験をお持ちの方もおおいと思います。そして、また作り直すということを繰り返しておられる方もいらっしゃいます。 その理由は、歯茎にあります。歯を失うと、放置すると歯茎は自然と痩せていきます。しかし、ご自身のケアによって維持なさることも可能なのです。そのためには、今までより一歩進んだ歯茎のケアが必要です。
咀嚼(口の中で食べ物をよくかみ砕き、味わうこと)は脳を刺激するため、認知症との関連性があるのではないかと考えられています。
そして、認知症が進んでいる高齢者は、合っていない入れ歯を使用していたり、流動食に頼っている場合が多いようです。
実際、入れ歯の噛み合わせを直し、きちんと噛んで食事をする 習慣が戻ったところ、認知症の症状が改善したという報告は少なくありません。しっかり噛むためには自分自身の歯を残すことが理想ですが、次善策として入れ 歯をしっかりと調節することも大切です。
「最近、忘れっぽくなって」「歯が痛いからやわらかいものしか食べていない」など、患者様よりお伺いすることがございます。
そのようなときは、是非一度、歯の健康にも目を向けてみてください。
口臭には様々な要因が考えられますが、その9割は、歯や歯肉の健康状態と大きなかかわりがあり、虫歯や歯周病(歯槽膿漏など)が原因の口臭は少なくありません。
原因を特定すれば、それを改善することができます。
お一人でお悩みにならず、一度ご相談ください。
まずはプライバシーが守られた治療室で納得がいくまでお話いたしましょう。
このホームページに使用の写真・図版は著作権があり無断転用、転載はできません。